

当クリニックでは、「患者さんの立場に立った医療」を目指し、患者様お一人お一人とのコミュニケーションを大切にしております。
							昨今ではパソコンや携帯スマートフォン、ゲーム機などの普及により眼精疲労やドライアイなどの視力障害につながる疾患が増えております。またカラーコンタクトレンズの普及に伴いコンタクトレンズ装用に関するトラブルなども増加しています。高齢人口の増加に伴い、白内障、緑内障、加齢黄斑変性症といった様々な眼疾患も増加傾向です。早期発見が大切な疾患もありますので、症状が軽い段階での受診がおすすめです。なにか眼についてお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
							健康な目を守り、快適な生活を送っていただくための診療とアドバイスを心がけております。
院長:早川 夏貴
院長:早川 夏貴
| 平成20年 | 横浜市立大学医学部 卒業 | 
|---|---|
| 平成22年 | 横浜市立大学附属病院   初期臨床研修修了  | 
					
| 平成22年 | 横浜市立大学附属病院眼科   シニアレジデント  | 
					
| 平成25年 | 横浜市立大学附属病院眼科   指導診療医  | 
					
| 平成26年 | 横浜市立大学附属病院眼科   非常勤診療医  | 
					
| 平成27年 | 早川眼科院長 | 
眼科専門医
					アレルギー性疾患、白内障、緑内障、小児眼科、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症など様々な眼疾患に対して、患者様の立場にたった診療をさせていただきます。眼のことについてお困りの事がありましたらなんでもご相談ください。 糖尿病網膜症や網膜裂孔に対するレーザー治療や加齢黄斑変性症に対する抗VEGF抗体硝子体内注射治療なども行っております。
| 昭和51年 | 昭和大学医学部 卒業 | 
|---|---|
| 昭和51年 | 自治医科大学眼科  レジデント  | 
					
| 昭和53年 | 宮崎医科大学眼科 助手 | 
| 昭和56年 | 福崎眼科 院長 | 
| 平成11年 | 広島馬場眼科 副院長 | 
| 平成14年 | 広島本川眼科 院長 | 
| 平成17年 | 早川眼科 勤務 |